はじめまして!開業のトビラから広がる世界
こんにちは!はじめまして、4-LeafClover行政書士事務所の「クローバーさん」こと菊池です🍀
このブログでは、各種許認可に関する解説はもちろんのこと、私が行政書士事務所を開業した体験談や、日々の思いを自由に語る場にしたいと考えています。皆さんと一緒に学び、発見し、挑戦するきっかけを作れたら嬉しいです。
今回は初回ということもあり、簡単に自己紹介をします。
私は、緑豊かな府中で生まれ育ちました。
府中は歴史ある街でありながら、スポーツや音楽、アートなど文化の香りも高い場所で、大人になった今でも散歩やイベントに参加するのが楽しみな街です。
特にお気に入りの場所は大國魂神社とケヤキ並木、芸術の森です。
40代を迎え、自身の病気や両親の老いなど、ライフイベントとキャリアについて考える出来事が起き、キャリアについて深く向き合うこととなりました。人事・総務・法務などのキャリアを有していたこと、医療や福祉に触れる機会が多かったことが要因となり、行政書士事務所を開業する決断をしました。この決断に至るまでには、ドキドキや葛藤がありましたが、今はハリのある毎日を過ごしています。
このブログは今年、2つの内容を軸に皆さんと情報を共有したいと思っています。
- 私の開業体験談。開業というジェットコースター
キャリアの今後について悩んでから起業までの2年間、そして準備に費やした半年間。その間に感じた葛藤や喜びをリアルなストーリーでお伝えします。
- 障害福祉制度の解説について
障害福祉政策について、その制度概要や背景を交えながら、わかりやすく解説していきます。東京都や府中市の取り組みや実際の事例も取り上げながら、多様性を尊重する社会の実現に向けた情報をお届けしたいと考えています。
- 補助金に関する解説
開業や事業運営を後押しする補助金制度についても取り上げていきます。補助金の種類や申請のポイント、活用事例など、行政書士としての視点から分かりやすくご紹介します。特に、開業直後の事業者向けの補助金情報に注目し、制度を活用して事業の発展を目指す方に役立つ情報を提供できればと思います。補助金を活用することで、資金面の不安を減らし、事業の可能性を広げるためのヒントをお届けできたら嬉しいです。
この情報が、皆さんが次の一歩を踏み出す際のヒントや支えとなれば幸いです。
これから一緒にこの旅を楽しんでいきましょう。
